ぶら~り北海道やま散歩

最近、道東に引越しました。

大千軒岳

 
平成30年5月26日
 
レンタカーを借りて大千軒岳に行ってきました。
松前町と上ノ国の境に有る山で、標高1,072m。北海道で最初に一等三角点が設置された山らしいです。江戸時代に隠れキリシタン106人が処刑された場所でもあり、十字架が建てられています。
 
今回は知内川コースから登ります。
駐車場には、私の他に旭川ナンバーのキャンピングカーが一台止まっていました。
登山道入口約2キロ手前でゲートがかかっており、ここからスタートです。長い林道歩きから始まります。
 
イメージ 1
 
林道には大きな岩が転がっていたりして、頭上を見上げながら、岩が崩れ落ちてこないか、心配しながら歩きました。
よそ見をしながら歩いていいたら、危なく、日向ぼっこをしているヘビを踏みつぶしそうに、何回見てもヘビは気持ちが悪い。
イメージ 2
 
天気は最高です。
空はスカイブルーで登山日和。
テンションも上がります。
遠くに、ゼブラ模様の山が見えます。
あれが大千軒岳かな?
頂上まで行けるのか?
イメージ 3
 
30分程歩き、やっと登山口に到着しました。
イメージ 4
 
登山口を出てすぐ、立派な橋が有ります。
でも、傾いていて今にも落ちてしましそうな橋でした。
慎重に歩きます。
イメージ 5
 
川沿いを進むと、途中お花畑が有ります。
山道沿いにニリンソウシラネアオイサクラソウなどなどが一面に咲いて、疲れた体を癒してくれます。
熊の足跡も発見。確か道南は熊が多いという話をよく耳にします。
周りを見回し、熊鈴を鳴らしながら先に進みます。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
 
イメージ 9
 
広い川原に到着。
まさに広い川原です。
イメージ 10
一発目の渡渉です。
雪解け水なので足が冷たい。
靴を脱いで渡ります。
結構深かった。
前々日の雨と、温かさのよる雪解け水で水量が増えているのでしょう。
イメージ 11
3回渡渉を繰り返しました。
時間が立つにつれて水量が増えてきてるような気がしました。
水も少し濁ってきているような感じです。
イメージ 12
 
金山番所跡に到着
イメージ 13
 
江戸時代、こんな山奥で処刑されるなんて。
なんとも悲しい気持ちになってしまいました。
イメージ 14
ここから急登となるわけですが、すでに時刻は12時になっていました。
車を返す時間を考えると、登り続けても頂上には行けないでしょう。
今日はここまで。
引き返すこととしました。
 
山道が崩落しているところや、倒木が有ったりして、道はあまり整備されていませんでしたが、ピンクテープのマーキングが有り、迷う心配はありませんでした。途中、徒渉もあることから、登山前の天候や雨、雪解け水も気にしなければならないと感じました。山頂まで行くには長い道のりなので、時間的な余裕が必要ですね。再チャレンジしたいと思います。